なんでもLOG

テレビ雑誌などで紹介された気になるお役に立つ情報を発信しています

「アーティチョーク」という野菜食べたことありますか?

「アーティチョーク」という野菜食べたことありますか? 「アーティチョーク」という野菜をご存じですか?スペイン料理には欠かせない野菜のようですが、日本ではまだ珍しい野菜です。実際に食べたことある人は、少ないのではないでしょうか?原産地は、地中海…

バラの品種改良に貢献した意外な人物は誰もが知る歴史上の人物の妻だった!?

バラの品種改良に貢献した意外な人物誰もが知る歴史上の人物の妻だった!? バラの品種の数はかなりの数ありますが、もともとバラの品種改良に貢献した人物がいたからこそです。 そんなバラの歴史を変える礎となった人物が、なんと誰もが知るナポレオンの奥さ…

藍染めとは植物染料「藍」を用いた染色技法

藍染めとは植物染料「藍」を用いた染色技法 「藍染め」は、とても趣のあるものですが、藍染めのための染料は様々な植物から作られています。「藍染め」に使われるアイとは、タデ科イヌタデ属の一年生植物のことをいいます。Wikipediaによると、中国東部、朝…

キリンの首の骨はいくつ?  まさかの人と同じ数なのはなぜ?

キリンの首の骨はいくつ? まさかの人と同じ数なのはなぜ? 人の首の骨は7個です。では、あの長いキリンの首の骨は何個でしょうか?「キリン博士」の異名を持つ東洋大学生命科学部の郡司芽久さんによると、いくつかの例外を除いて、ほとんどの哺乳類では、見た…

梅雨ってなぜ起こるのか

梅雨ってなぜ起こるのかまもなく梅雨入りのシーズンを迎えます。すでに沖縄や奄美地方では梅雨入りしていますが、本州はこれからです。6月に入ると続々と梅雨入りの発表が流れてきます。 そもそも梅雨はなぜ起こるのかというと、梅雨前線が発生するからです…

豪雪地帯で有名な青森県酸ヶ湯 GWもまだ積雪165㎝

豪雪地帯で有名な青森県酸ヶ湯GWもまだ積雪165㎝ GWに突入して、これからはいよいよ初夏を思わせる気候となってきます。沖縄では、週間天気予報を見ると梅雨入り間近を予感させます。 そんな中で、青森県酸ヶ湯は、まだ積雪165㎝もあるそうです。そんな酸ヶ…

困難だった「線状降水帯」6月1日から予測情報スタート

困難だった「線状降水帯」6月1日から予測情報スタート 短時間で集中豪雨をもたらす「線状降水帯」これまでは、予測は難易度が高く、実際に線状降水帯が発生したときのみ発表していました。そのため、これまで情報が遅いために避難が遅れるなど、豪雨災害を受…

【レンゲソウの役割】田んぼにあるレンゲソウは土を肥やす効果がある

【レンゲソウの役割】田んぼにあるレンゲソウは土を肥やす効果がある 田植え前のこの時期の田んぼにレンゲソウが咲いているのを目にします。周りの田んぼが耕されたりしていて田植えの準備が整っているのに、まだレンゲソウが咲き誇っている田んぼを見ると、…

東武動物公園 ゴマフアザラシのもちもち君は5月3日デビュー

東武動物公園ゴマフアザラシのもちもち君は5月3日デビュー東武動物公園で3月5日に産まれたゴマフアザラシの赤ちゃん“もちもち君”が、飼育係の手からお魚を食べる練習が順調に進み、プールデビュー日が、5月3日に決定しました。東武動物公園のホームページで…

「日の出山荘」 ロン・ヤス会談と呼ばれた日米首脳会談が開かれた

「日の出山荘」ロン・ヤス会談と呼ばれた日米首脳会談1983年11月に開かれた、中曽根康弘首相(当時)とレーガン米大統領(当時)との日米首脳会談は、「ロン・ヤス会談」と呼ばれ、「ロン、ヤス」と呼び合う2人の「蜜月」を演出した場として知られています。 …

ギネス世界記録の巨大な御朱印「最も大きな木製ハンコ」 箭弓稲荷神社

ギネス世界記録の巨大な御朱印「最も大きな木製ハンコ」箭弓稲荷神社 箭弓稲荷神社は、「やきゅう稲荷」と呼ばれることから、野球選手などが祈願に来ることでも知られています。なんとバットの形をした絵馬もあるほどで、有名プロ野球選手も訪れているそうで…

映画「クレヨンしんちゃんもののけニンジャ珍風伝」しんちゃんの名前の由来がわかる

映画「クレヨンしんちゃんもののけニンジャ珍風伝」しんちゃんの名前の由来がわかる クレヨンしんちゃんが生れる日、父・ひろしは仕事場で生まれてくる子の名前を考えていました。生れるという連絡を受けて雨の中を病院に向けて走りますが、胸のポケットに入…

ひたち海浜公園 ネモフィラ今見ごろ コキアの丘になるまでは!?

ひたち海浜公園ネモフィラ今見ごろ コキアの丘になるまでは!? ひたち海浜公園では、日本一の規模と花の数を誇るネモフィラの見頃の時期を迎えています。 一般的に、4月下旬から5月中旬が見ごろで、この期間には例年『~空と海と花が奏でる青のハーモニー~ネ…

今年ここまで真夏日を記録している最北地点は岩手・久慈

今年ここまで真夏日を記録している最北地点は岩手・久慈 4月にはいって、まだ4月前半とは思えないような暑さが観測されました。4月11日は、岩手県では最高気温30℃以上を記録、その岩手では桜の開花が発表される前に真夏日が観測されました。 岩手・久慈で4月…

芝桜 芝でもない桜でもないのになぜ芝桜というのか?

芝桜 芝でもない桜でもないのになぜ芝桜というのか? 「芝桜」は、その名前から、芝か桜の仲間のようなイメージがありますが、実は芝でも桜でも関係がなくハナシノブ科の植物です。この「芝桜」は北米原産で、明治には既に日本に入ってきていたそうです。ハナ…

【意外と知らない】パクチーとコリアンダーの違い

【意外と知らない】パクチーとコリアンダーの違い パクチーは、独特なクセのある香りで、好みが分かれます。パクチーが苦手という人が多くいる中で、パクチーをこよなく好む人も少なくありません。そんなパクチーですが、コリアンダーとの違いについて説明で…

小田急ロマンスカーにあった「走る喫茶室」

小田急ロマンスカーにあった「走る喫茶室」まだ戦後間もない1949年にサービスが始まり、車内にカウンターが設置されました。食堂車などは他の鉄道などにありましたが、新宿から箱根と比較的走る距離と時間が短い路線でも、飲み物、食べ物を提供できないかと…

イチゴ生産量の世界国別ランキングと日本都道府県別ランキング

イチゴ生産量の世界国別ランキングと日本都道府県別ランキング イチゴ生産量の世界国別ランキング 国連食糧農業機関の最新のデータによると、1位は圧倒的に中国、そして、アメリカが世界第2位で、日本は世界の第12位です。 日本のイチゴ生産量はもっと多い気…

4月の観測史上最高気温ランキング -沖縄は意外に温度が上がらない理由-

4月の観測史上最高気温ランキング-沖縄は意外に温度が上がらない理由- ここ最近季節外れの熱さが続いていました。30℃超えの真夏日を記録した地点も出たほどです。 そんな季節外れの熱さもようやく落ち着き、平年並みの気温に落ち着きそうです。最近の気温の…

【桜の新種発見】上野公園で新種の白い花を付けるしだれ桜を発見

【桜の新種発見】上野公園で新種の白い花を付けるしだれ桜を発見2022年3月に、東京の上野恩賜公園で発見されたのは新種の白いしだれ桜です。700本の桜が咲き誇る上野公園ですが、そのうちの1本が新しい品種だと判明したのです。都内で新種が見つかるのは約3…

【SDGsの取り組み】「はなまる農園」ミカンの皮を廃棄せず

【SDGsの取り組み】「はなまる農園」ミカンの皮を廃棄せず 神奈川県「はなまる農園」では、みかんジュースを作る際に出てくるみかんの皮が、年間4.5トン出てくるそうです。みかんの皮を、堆肥として利用していますが、その使用には限界があり 考え出されたの…

【SDGs】若竹の杜「若山農場」 竹チップを土壌改良に使用

【SDGs】若竹の杜「若山農場」 竹チップを土壌改良に使用 若竹の杜「若山農場」は、100年以上に渡り、竹・筍・栗の栽培を行ってきていますが、未来の世代にも豊かな自然資源を継承するためにSDGsに賛同しています。 その1つの取り組みが、竹チップを土壌改…

4月10日は25℃以上の夏日が続出予想 -春本番を通り越して夏の陽気も-

4月10日は25℃以上の夏日が続出予想 -春本番を通り越して夏の陽気も- 今年の冬は寒さが厳しく、雪の多い地域でドカ雪のニュースを何度も耳にしました。とても寒かった印象が強い冬もようやく終わり、春本場を迎えています。 そんな春を通り越して、今週末の4…

台風の上陸が最も早かった記録と最も遅かった記録は?

台風の上陸が最も早かった日と最も遅かった日は?2022年の最初の台風になりそうな動きがあります。 現在、南太平洋上で発生している熱帯低気圧は、24時間以内に台風に変わると気象庁が発表しています。今回は、上陸の可能性は低いようですが、今後の動きに注…

梅岩寺 「弘法大師像の足形」 を踏むとものすごい功徳が得られる

梅岩寺 「弘法大師像の足形」 を踏むとものすごい功徳が得られる 東京・青梅市にある梅岩寺には、弘法大師の像と足形が祀られています。この足形を踏むと、なんと四国八十八ヵ所の巡礼に匹敵する功徳があると言われています。四国八十八ヵ所の巡礼は「お遍路…

「熱気球」有人飛行 世界初と日本初はいつ行われた?

「熱気球」有人飛行 世界初と日本初はいつ行われた?世界史上初の有人飛行は、モンゴルフィエの気球で、1783年11月21日に、8.5キロを26分間で飛行しました。さらに、その10日後に、シャルル教授の気球が、パリのチュイルリー公園を離陸して、2時間で43キロの…

ソメイヨシノ 開花から満開までの最長記録は?

ソメイヨシノ 開花から満開までの最長記録は? 桜前線が北上を続けていますが、早いところではすでに満開から散り始めとなっている地点も出てきました。 今年最も開花が早かった福岡は3/17に開花して3/27に満開を迎えました。開花から10日間で満開を迎えたこ…

東京で4月に意外によく雪が降るってホント?

東京で4月に意外によく雪が降るってホント? きょうから4月まさに春本番といったところですが、まだまだ寒の戻りもあり寒い日もあります。それでも日中は、ポカポカ陽気の日が多くなりました。 東京は、全国でいち早く桜の開花のあった福岡に続き、全国で2番…

【高輪エリアのプリンスホテル】日本庭園の観音堂、鐘楼、山門が港区指定有形文化財に指定

【高輪エリアのプリンスホテル】日本庭園の観音堂、鐘楼、山門が港区指定有形文化財に指定 グランドプリンスホテル高輪をはじめとして、グランドプリンスホテル新高輪、ザ・プリンス さくらタワー東京の3つのホテルに囲まれた日本庭園に点在する観音堂、鐘楼…

栃木県さくら市 その名の通り桜に由来する

栃木県さくら市 その名の通り桜に由来する さくら市は、栃木県中部に位置する市で、2005年に栃木県の氏家町と喜連川町が合併して誕生しました。 さくら市の名前の由来は、二つの町に桜の名所があって、桜が町民に広く親しまれていたからです。 今はもうあり…