ソメイヨシノ 開花から満開までの最長記録は?
ソメイヨシノ 開花から満開までの最長記録は?
桜前線が北上を続けていますが、早いところではすでに満開から散り始めとなっている地点も出てきました。
今年最も開花が早かった福岡は3/17に開花して3/27に満開を迎えました。
開花から10日間で満開を迎えたことになります。
そんな2022年のソメイヨシノの開花から満開までですが、4/3時点で開花から満開まで最も長くかかった地点は鹿児島です。
3月20日に開花して、満開したのは4月1日で12日間を要しました。
そんなソメイヨシノの開花から満開までの最長記録について調べてみました。
1位 2010年 松山 19日
2位 2020年 鹿児島 18日
3位 2011年 熊本 17日
3位 2009年 京都 17日
3位 1966年 横浜 17日
愛媛県松山の開花から満開までの最高気温を平年と比べたものを見てみると、最高気温が平年値を下回る日が多く、花冷えがずっと続きました。
気温が低い状態が続きましたので、開花から満開までに日にちがかかったということです。