なんでもLOG

テレビ雑誌などで紹介された気になるお役に立つ情報を発信しています

色ガラスは絵の具で着色しているわけではない

色ガラスは絵の具で着色しているわけではない

日本硝子製品工業会によると、色ガラスは絵の具などで着色しているわけではなく、ガラス原料に、主として金属酸化物(硫化物や塩化物の場合もあります)を加えて化学反応を起こさせて発色させています。

同じ着色剤を使っても、ガラスの成分が変わると色が変わることがあり、また、ガラスを溶融する条件によっても色が変わることがあるそうです。


色ごとに加えるものが違います。
赤いガラス→ 「金」
青いガラス→ 「コバルト」
黄色いガラス→ 「銀」
紫のガラス→ 「マンガン+銅」
緑のガラス→ 「クロム、鉄、銅」
茶色のガラス→ 「鉄、硫黄」

 
ガラスの成分は繊細ですから、少しでも条件が変わると、色の出方もさまざまになってしまうそうです。
 
赤いガラスを作るのに、「金」を混ぜるというのは驚きです。
沖縄に行って、琉球ガラスをお土産に買われた方はご存知かもしれませんが、赤い色のものはほかの色のものと比べて値段が高いです。

これって、もしかして「金」という原料が高いからかもしれませんね。
 

kenbunroku-net.com