なんでもLOG

テレビ雑誌などで紹介された気になるお役に立つ情報を発信しています

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

東京都心でやっと今年初の15℃超え 19年ぶりの遅さ-2022年2月27日-

東京都心で今年初の15℃超え 19年ぶりの遅さ-2022年2月27日- きのう2月27日、関東は青空が広がり日差しが降り注いで、東京都心では最高気温が18.5℃で4月上旬並みの暖かさでした。 例年だと、1月のうちに最高気温15℃を超える日も出てくるのですが、今年は15℃を…

【人気】東京・桜神宮の御朱印のデザインがユニーク

【人気】東京・桜神宮の御朱印のデザインがユニーク 「桜神宮」では、毎月御朱印のデザインが違うそうです。デザインしているのは「桜神宮」の方です。「桜神宮」は、「ご縁」をつかさどる神様を祀っていますが、季節を表すものと一緒に、その月の象徴する生…

昭和のカッコよすぎる実業家・白洲次郎が75歳にしてファッションモデルに

昭和のカッコよすぎる実業家白洲次郎が75歳にしてファッションモデルにドラマにもなるほど有名な昭和の実業家の白洲次郎さん。とにかく端正な顔立ちと身長180センチを超える抜群のスタイルで、カッコいい男性でした。 「日本で最初にジーンズをはいた男」と…

【サクラとヒノキの薪】たきびで長く燃えるのはどっち? 

【サクラとヒノキの薪】たきびで長く燃えるのはどっち? 公益社団法人日本キャンプ協会によると、サクラやナラといった広葉樹の薪は、針葉樹に比べて年輪の間隔が小さくて、密度が高く硬くずっしり重いです。 一方、スギやヒノキなどの針葉樹の薪は、広葉樹に…

2月22日にゃんにゃんにゃんで「猫の日」猫が顔を洗うと雨!?

2月22日はにゃんにゃんにゃんで「猫の日」そんな猫が顔を洗うと雨になる!? 2月22日を猫の鳴き声の「にゃんにゃんにゃん」と読む語呂合わせで、ペットフード工業会(現ペットフード協会)の協力のもと猫の日実行委員会が1987年に制定されました。 今年は、202…

酪農の牛の胃の中に磁石が入っている理由とは?

酪農の牛の胃の中に磁石が入っている理由とは?酪農で飼われている牛の胃袋の中には磁石が入っています。磁石を入れて牛は大丈夫?と心配になりますが、実はこれで牛を守っているのです。 牛は、牧草を食べて成長していくのですが、足りない栄養分である鉄分補…

日本最古のマスクと言われる「福面」に挟んでいたあるモノ

日本最古のマスクと言われる「福面」に挟んでいたあるモノ 江戸時代に島根県の石見銀山では、鉱山病予防に「福面」と呼ばれるマスクが考案されました。鉱夫たちが、鉱山病を防ぐために使用していた防塵マスクです。もともとは、鉱山病対策のために手ぬぐいで…

春花園BONSAI美術館の盆栽「白鵬」が驚きの評価額1億円のワケ

春花園BONSAI美術館の盆栽「白鵬」が驚きの評価額1億円のワケ 評価額が1億円を超える盆栽というのは、国内にわずかしかないそうです。 盆栽の評価額は、盆栽業者や盆栽士が、全体の品格とか存在感で価値を決めるそうです。 盆栽の評価の違いはなかなか一般…

【源平咲き】1本の梅の木に白と赤と違う色の花が咲く

【源平咲き】1本の梅の木に白と紅と違う色の花が咲く 立春を過ぎて徐々に気温が高くなる日も出てきました。一気に春めくとまではいかないものの、各地で梅の開花の知らせが届くようになりました。そんな梅に、1本の木に赤い花と白い花があります。梅だけでな…

東京都心 2016年バレンタインデーで最高気温23℃のぽかぽか陽気

東京都心2016年バレンタインデーで最高気温23℃のぽかぽか陽気 きょうの東京都心は、先日まで積雪8センチという予想もありましたが、雨に変わり積雪の心配はなくなりました。 2月も立春を過ぎて、徐々に寒さも和らぐ頃となりましたが、それでも今年の冬は厳し…

東京都心の真冬日は観測開始以来4回のみ

東京都心の真冬日は観測開始以来4回のみ きのうは東京都心をはじめ、関東一円で積雪が記録され、また気温も上がらずとても寒い一日となりました。それでも1日の最高気温は0℃を下回ることはありませんでした。 先月6日も大雪になり、午後は氷点下の寒さとなり…

東京で降雪するとき発表されやすい「着雪注意報」

東京で降雪するとき発表されやすい「着雪注意報」 きょうは東京都心で、降雪予報が出されています。今年に入ってすぐ1月6日の降雪と比べ、多少気温が高いこともあって予報士の判断も難しいらしいのですが、おおむね積雪の可能性が大きいとされています。 今…

【動物の鳴き声】英語での表現は?

【動物の鳴き声】英語での表現は?動物の鳴き声ですが、その表現は国や地域によってずいぶん違うようです。 この鳴き声の表現を擬音語といいますが、日本での擬音語はほとんど海外では通じません。 例えば、犬の鳴き声は日本では「わんわん」と表現しますが、…

津軽そばの栄養に配慮した驚きの"つなぎ"

津軽そばの栄養に配慮した驚きの"つなぎ"一般的に、そばのつなぎには小麦粉が使用されます。その理由は、そば粉のたんぱく質はグルテンを作らないため、そのつなぎ役として小麦粉(割り粉)を混ぜるわけです。 つなぎとして使われる小麦粉は、その含まれるた…

日本の豪雪地帯で最深積雪の観測地点といえば青森・酸ヶ湯

日本の豪雪地帯で最深積雪の観測地点といえば青森・酸ヶ湯 今年の冬は、たびたび強い寒気が入り各地で積雪が増えています。北海道、東北、北陸などでは積雪が多く、青森県八甲田山系の酸ケ湯では、2月7日午前0時現在で、積雪437cmを観測しています。 全国で…

「春一番」が一般に広まったのはキャンディーズの「♪春一番」がきっかけ!?

「春一番」が一般に広まったのはキャンディーズの「♪春一番」がきっかけ!? きょうは立春、暦の上ではもう春です。日ごとに暖かくなってくるころとなりましたが、週間天気予想を見ているとまだまだ寒い日がつづきそうです。 そんな中で、春を告げる「春一番」…

2022年節分は2月3日だけど節分は年4回ある理由とは

2022年節分は2月3日だけど節分は年4回ある理由とは私たちにとって、「節分」と聞くと、2月に「鬼は外、福は内」と言いながら、豆をまく行事として理解していますよね。2022年の私たちが理解している節分は2月3日ですが、今年の節分は、実はこれ1回だけではあ…

【もはや常識】キャベツを長持ちさせる保存方法

【もはや常識】キャベツの長持ちさせる保存法 「キャベツの最も適切な保存方法は?」という問題が出題されたときに、依田司気象予報士は「これはほとんどの方はおわかりですね」と言いました。 もはや常識的なことらしいのですが、いざ聞かれるとさっと答えら…

大根おろしが辛くならないおろし方教えます

大根おろしが辛くならないおろし方教えます 大根おろしは、いろいろな料理の場面に登場する薬味として人気です。特に、秋の味覚の焼きさんまの横に添えられている大根おろし、またカラッと揚げられた天ぷらを天つゆとともにいただくときに添えられている大根…