なんでもLOG

テレビ雑誌などで紹介された気になるお役に立つ情報を発信しています

【初心者が調べてみた】はてなブログからWordpressへ どのテーマがいいか?

 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

パソコン初心者の私がWordpressへチャレンジ

 以前、yahooブログをやっていたけど、最近facebookとかインスタグラムをやり始めてからというもの、その手軽さに甘えてしまい、ブログをやるのを怠けていました。

 

それでも、ずっとブログの方が、書きたいこと、言いたいことをたくさん残せるから、いつかタイミングがあればブログ活動を再開したいと思っていました。

今までやってきたyahooブログですが、どうせやるなら心機一転ということで、何か新しいブログサービスでやり始めた方が頑張れると思い、どれがいいか探し始めました。

そこで浮かびあがってきたのが、このはてなブログ

とても初心者に優しいという評判らしいので、すぐに立ち上げました

行く行くはgoogle adsenseにも挑戦出来るかなと思って選んでみたのですが、どうも無料サービスではできないみたいです。

有料版のはてなproの申し込みを考えていたのですが、考えれば考えるほど、そして、調べれば調べるほど、私のような目標でブログをやるのであれば、最初からWordpressでスタートした方がいいという情報ばかりです。

いろいろな情報を読んだりしても、簡単に始めよう的なサイトは、無料ブログから始めてという内容が多かったんだけど、やはり最終的にはWordpressに行きつくみたいです。

 

パソコン初心者がぶちあたったテーマという壁 

 

よし、それではWordpressをやろうということで始めてみると、何やらテーマを何にするかというところにぶち当たってしまいました。

それも、無料のテーマと有料のテーマというものがあるらしい。

元々、無料ブログから始めている私にとったら、有料テーマは想定外のもの。

無料テーマでやろうと思いつくも、どれを選んでいいやらわからない始末。

 

それでもまた、調べれば調べるほど、初心者には有料テーマがいいらしい。

ここまで来ると、頭が大混乱してきました。

今は、このままはてなブログの無料版で運営しているけど、まもなくWordpressに移行する予定です

 

あまりに毎日そういうことに時間をとられて、ここでの投稿記事が滞りましたが、そんな調べまくった時間を有効にするためにも、最終的にパソコン初心者の私の候補にあがっているテーマが、下記のものです

これから、もし調べる方がいらしたら、パソコン知識がない私でも、最終的に、これならと思い、絞り込んだテーマは何かをぜひ参考にしてみてください

 

パソコン初心者がおすすめするWordpress無料テーマ

 

 

私が最終的に絞り込んだ無料テーマは以下のものです

とてもシンプルなテーマ→シンプル イズ ベスト。

内部SEO対応済み→とても助かります

ブログの主役はあくまでも本文勝負→とはいっても、文章力ないけど。

カスタマイズしやすい→パソコン初心者の私にとってはそれでも難しいけど。

あと、ブログの拡散のための仕掛けが施されているようです

 

シンプルで飽きが来ない

カスタマイズしやすい

めちゃくちゃ使いやすい

以上が、いろいろと調べて皆さんがおすすめの理由として挙げていたことです

このテーマの後継が、Cocoonだそうですよ

 

wp-simplicity.com

 

 

パソコン初心者がおすすめするWordpress有料テーマ

 

 

有料テーマについては、これ一択になりました

まず、出来るだけコストを抑えたいので、1回購入して、いくつかのサイトに使いまわしが出来るテーマに絞って調べていました。

そうすると、最初から浮かびあがってきたのが、

Diver

www.infotop.jp

 

調べれば調べるほど、多くの方がベスト1に推奨されていました。

その理由としては、

使いまわしが可能

初心者でも設定が簡単

レスポンシブ対応

SEO対策している

安全信頼のテーマである

 

このDiverを推奨している方々の、おすすめ理由を抜粋すると、だいたい以上のことが書かれていました

ということで、有料テーマを導入するとなれば、このDiverに決定です。

 

テーマを決めるにあたってのまとめ

 

パソコン初心者の私が飛びつくキーワードは

「初心者でも簡単」これだけでした

最後に、もう1つ有料テーマで迷ったものがあったので、挙げておきます

それは「STORK

これは使いまわしが出来ないというデメットがあるのですが、ブロガー専用のテーマということと、スマホでの使用感にとことんこだわっているということが、私の選択肢を最後まで迷わせました

 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村